修繕工事・点検のお知らせ

  • ゴミの分別基準

    2020-02-16 09:38:40

    ゴミの分別基準です。   ご協力よろしくお願いします。

植栽全体マップ

やすらぎの街は四季を通じて豊かな緑と美しい草花に囲まれています。

桜、躑躅、皐月、紫陽花、百日紅等々その植栽の詳細がマップになりました。

下記の地図を押すと、やすらぎの街全体図や各号館周辺の状況、およ季節ごとの開花時期一覧がこのページの下のほうに表示されます。

やすらぎの街植栽マップ

テニスコートと時計台

やすらぎの街ご自慢の設備がテニスコートと時計台です。

やすらぎの街全体の中心に位置し(やすらぎマップはこちら)、

テニスコートは毎日朝9時から夕方5時までの利用が可能です。爽やかな汗が健康増進に役立ちます。

時計台は毎日朝9時から午後6時まで一時間毎に異なる音色で時を知らせてくれます。

非常用井戸水(2024年9月度)

 非常用井戸水は、今や私達の日常に欠かせないものとなっています。

井戸水でのコーヒーの味は抜群!水質検査も万全です。水道水共々、

直近3か月の検査結果も安心です:

水道水 井戸水

最新(9月)

最新(9月)

最新-1ヶ月

最新-1ヶ月

最新-2ヶ月

最新-2ヶ月

旬の花

 

花名:きんもくせい

小さな遠慮がちな花なのに、驚くほど遠くまで香ってきます。中国では、月には桂(木犀)の大木が茂っているという伝説があるそうです。中秋の名月のころに漂う、金木犀の花の香りがあまりにも素晴らしいからでしょう。

誕生日花:10月6日

花言葉:謙遜,思い出の輝き

10月の誕生日花とその花言葉はこちら

植栽便り

2022年9月28日

スカイデッキ、4号館、7号館、8号館、井戸端に新しい花を植えました。

スカイデッキにはダリアが綺麗です。

今年も金木犀のよい香りが漂い始めました。

 

2019年度理事会開催記録(第6回)

 

 

令和元年度 第6回理事会開催報告

 

日時: 令和元年11月10日(日)9時00分~11時30分

出席者: 理事7名  監事2名  顧問1名  

(※ホームライフ管理をHLと表示します。)

 

議事内容について

1.月度状況報告についてHL 川嶋氏)

9月30日現在の月次収支、支出明細等の報告が次のとおりありました。

雑収入39,045円はテニスコート使用料、駐輪場登録使用料、遅延損害金等です。支出は定例支出のほかは植栽委員会の43,788円です。水道料について、漏水の発生はありません。管理費等未収金は10月現在滞納者8名・金額597,772円です。また、所在がわかった1名については今後の動向を注視するとともに、他の未収金回収にも努めていきます。なお、

10月に大元のメーターを交換したので従来のメーターによる記録との照合を行っていきたいとの報告について、注意深くみてほしいとの意見がありました。

2.管理組合活動報告について

(1)エレベーターリニューアル工事説明会について

   管理センター2階で11月3日(日)午前10時からと11月14日(木)午後6時から説明会を行いました。3日は77人、14日は14人の方にお集まりいただきました。施工する三菱ビルテクノから工事内容、日程、工事期間中のお願いなどの説明が行われ、質疑応答が行われました。質疑応答及び意見は以下のとおりです。

Q:事前工事の時は乗れるのか?

:9:00~18:00は乗れません。意匠工事についてはこれからお知らせします。

Q:改修後はスピードを上げてほしい。

:今のスピードと同じです。(付帯工事と確認申請が必要となる。)

Q:事前工事、意匠工事の時、9:00~18:00以外は使えるのか。

:使えます。

Q:資料の表中、赤字の表記だけが使えない印象がある。

:わかりやすくします。

Q:作業員の人数は。

:通常3人。状況によりプラスアルファします。

Q:音の発生は。

:耐震対策工事の時、筒の中と機械室の中で発生します。本体工事ではドリルを使用するので発生します。

Q:停電時のバッテリーはどこにあるのか。

:制御盤の中にあり、2年間もちます。停電時はバッテリーで最寄階へ動かし利用者が降りて戸が閉まるまで作動します。

Q:耐震度は。

:明言できませんが、09年・14年の対策に適合していて3.11地震を想定しています。地震時の仮復旧装置も付けるので停まっている時間は少なくなります。

Q:工程表を自分で色付けしてみた。

:わかりやすくします。

Q:週間工程表を2時間単位で記すなど、できるだけ詳しくしてほしい。出入りする業者(宅配便・食材など)への徹底を。

:わかりました。

Q:1号機が工事で停止の時、いったん屋上に出て2号機を使うことは考えなかったのか。

:コストがかかりますし、1号機・2号機が同時工事日程だと大幅な日程調整が必要になり無理だと思います。検証してみます。

Q:停電で最寄階に停止した時、センターに情報が届くのか。

:インターホンで会話ができます。

Q:地震・台風などの時、救出までの時間は。

:大地震の場合は、同時に多数のエレベーターが停止状態になるので不明

です。

:台風15号の時は、1階ずつ停止しました。

Q:換気機能は。

:機器の交換はしますが、能力は現在と同程度です。

Q:日程の赤の表示は24時間停止か。

:作業時間としては9:00~18:00だが、24時間使用できません。

Q:終日停止時の救急車などはどうするのか。

:警察・消防・新聞・郵便・宅配便業者などに事前に伝えます。

Q:この工事の補助金は。

:補助金はありません。

Q:ふれあいの街でのエレベーター工事で計画のずれなどはあったか。

:ふれあいの街では問題はありませんでした。自治会としてもCCに人を待機させるなど協力しました。今回についても終日停止期間は荷物を運ぶ(上がるとき)協力をするつもりです。(自治会長コメント)

Q:遠隔操作ができるとのことだが。

:安全装置センサーを付けるので安心です。

Q:1週間の工事工程表をエレベーター入り口と中に表示してほしい。

:掲示します。

Q:家族が病気でエレベーターを使わないと外出できない。

 :事情は分かりますが、配布資料のとおり使えない時間帯がありますのでご理解いただきたいと思います。民生委員に相談します。

Q:人手を集めシフトを組んで上り下りの対応できないか。

 :下りる手段はあるが、上るのは現実的な話として無理だと思います。また、3階と14階を一律にはできません。

Q:なぜ意匠工事に1週間かかるのか。エレベーターのカゴそのものは変更す

るのか。

 :乗り場の塗装・カゴの床張替え・カゴの壁のフィルム張り・昇降路内の清掃など時間がかかります。カゴの変更はありません。

・いつまでもきれいさを保つために清掃マニュアルを作って清掃してほしい。

●エレベーターリニューアル工事日程

号館

号機

作業内容

作業日・工事日

利用できない時間帯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部材搬入

1月16日(木)

9:00~13:00

事前工事

1日20日(月)~23日(木)

9:00~18:00

本体工事

1日24日(金)~30日(木)

終日

部材搬出

1日31日(金)

9:00~13:00

意匠工事

2日3日(月)~7日(金)・10日(月)・12日(水)

9:00~18:00

予備日

2月13日(木)

 

 

 

 

 

部材搬入

1月17日(金)

:00~13:00

事前工事

1月20日(月)~23日(木)

9:00~18:00

本体工事

1月24日(金)~30日(木)

終日

部材搬出

2月3日(月)

9:00~13:00

意匠工事

2月10日(月)12日~14日(金)

17日(月)~19日(水)

9:00~18:00

予備日

2月20日(木)

 

 

 

 

 

部材搬入

1月30日(木)

9:00~13:00

事前工事

2月3日(月)~6日(木)

9:00~18:00

本体工事

2月7日(金)~13日(木)

終日

部材搬出

2月14日(金)

9:00~13:00

意匠工事

2月19日(水)~21日(金)・24日(月)~27日(木)

9:00~18:00

 

 

 

 

 

 

 

 

予備日

2月28日(金)

 

 

 

 

 

部材搬入

2月13日(木)

9:00~13:00

事前工事

2月14日(金)~17日(月)

9:00~18:00

本体工事

2月18日(火)~24日(月)

終日

部材搬出

2月25日(火)

9:00~13:00

意匠工事

2月27(木)・28日(金)・3月2日

~6日(金)

9:00~18:00

予備日

3月9日(月)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部材搬入

2月26日(水)

9:00~13:00

事前工事

2月27日(木)~3月1日(日)

9:00~18:00

本体工事

3月2日(月)~8日(日)

終日

部材搬出

3月9日(月)

9:00~13:00

意匠工事

3月12日(木)・13日(金)・16日(月)~19日(木)・23日(月)

9:00~18:00

予備日

3月24日(火)

 

 

 

 

 

部材搬入

2月24日(月)

9:00~13:00

事前工事

2月27日(木)~3月1日(日)

9:00~18:00

本体工事

3月2日(月)~8日(日)

終日

部材搬出

3月10日(火)

9:00~13:00

意匠工事

3月13日(金)・19日(木)・23日~27日(金)・

9:00~18:00

予備日

3月30日(月)

 

 

 

 

 

 

(2)高圧洗浄作業について

次の日程で行います。皆様のご協力をお願いいたします。

号館

作業日

12月3日(火)、4日(水)

5・6

11月29日(金)

12月5日(木)、6日(金)

12月10日(火)、11日(水)

※作業時間は、午前9時~午後4時を予定しています。

※共用部(作業対象エリア)に置いてある私物(玄関前に置いてある自転車・植木鉢等)を移動させて作業はしませんので、事前に皆様方で片付け・撤去等をよろしくお願いいたします。

※作業中、特に階段洗浄中は洗浄水が飛散しますのでご注意ください。

(3)給排水工事について

長期修繕計画のうち給排水工事について、ふれあいの街を含め多数のマンションで給排水改修工事実績のある京浜管鉄工業株式会社による勉強会を行いました。

・給水方式は、加圧給水方式で配水管から受水槽に取り入れた水を加圧ポンプで各戸へ送っています。

   ・排水は、流し・浴室・洗面所・トイレから各戸内を通っているそれぞれの共用排水立て管で流しています。

   ・給水管には、鋼管・樹脂ライニング鋼管・ステンレス鋼鋼管・銅管・樹脂管(VP・HIVP・PP・PB・XPE)があり、耐用年数はそれぞれです。

   ・排水管には、金属管では炭素鋼鋼管・鋳鉄管・アルファー管・硬質塩化ビニルライニング鋼管があり、また樹脂管では耐火二層管・耐火VPパイプがあり、耐用年数はそれぞれです。

   ・継手(管と管をつなぐ)は、金属製と樹脂製があり、また形もさまざまで耐用年数も違います。

   ・配管(給水)の腐食例としては、異種金属接合による腐食・継手塗装内部の腐食・同種金属による腐食などがあります。

   ・配管(排水)の不具合例としては、腐食ガスによる欠損・排水合流部の腐食・排水管の腐食・排水枝管の詰まり・排水横主管の詰まりなどがあります。

   ・診断計画から工事までの流れは以下のとおりで、少なくても1~2年はかかります。

      不具合の顕在化診断事業作業(事前打ち合わせ、診断位置の選定・決定)配管診断(内視鏡・抜管診断、診断場所の復旧)配管診断報告改修工事提案・概略設計改修工事実施設計組合総会改修工事実施メンテナンス

   ・すぐにできることではないことを認識していただきたい。

   ・住民へは丁寧な説明が必要です。

   ・これまでの修繕履歴・漏水実績等をみせて頂き、その結果・調査方法・

予算をホームライフに提供し、報告していきます。

   以上のような話の後、参加者から次のような意見がありました。

   ・前期理事会の計画を組みなおして議論してほしい。

   ・計画があって積立金が決まる。計画の変更はあり得る。

   ・来年の総会に積立金値上げの提案をしたい。

   ・さらに議論を深めたい。

  2回目の勉強会は、12月8日の理事会で行う予定です。

3.その他

(1)ごみ対策委員会について

   1回目の会議が10月16日(水)午後1時30分から行われました。今後の対策として、未回収の実態を調べる・置き場所の整備を検討する・千葉市発行のガイドブック「千葉市家庭ごみの減量と出し方」を配付する。自治会・やすらぎ・ふれあいの広報に記事を掲載する。等の意見が出されました。ちなみにスプレー缶」が他のゴミと一緒に捨てられ、未回収となっているのが見受けられました。2回目は11月13日(水)に行います。

(2)クレームについて

  ・テニスコートの利用について、音(声)が大きい、またコート側から見

られているようだとのクレームがありました。前者については、テニスコート申込み申請時に注意することとし、後者については、ネット部分を下まで広げるための検討をすることにしました。

・落ち葉を飛ばす音がうるさいとのクレームがあり、9時以降に作業してもらうよう依頼しました。

(3)消防用連結送水管ホースについて

    4・7・8号館に常設されているホースについて、防火管理者から点検の結果として、ほとんどのホースが使用目途の10年を経過し、経年劣化・ライニングの剥離・金具の抜けなどで火災発生時に支障をきたす恐れがあり交換することが望ましいとの意見が出されましたので、予算化を検討していきます。

(4)緑化推進協議会について

    緑化推進協議会は年2回植え方や高木剪定の講義を行っています。これからは、植栽委員会に出席を依頼してまいります。

 


(5)その他

・エレベーターリニューアル工事に関して、階段に手すりを設置してほしいとの意見が寄せられましたので、見積を依頼しました。

・12月15日(日)に新旧理事による意見交換会を行う予定です。

以上をもって議案の審議を終え11時30分に閉会しました。